イラストやデザインのご依頼は こちらから

ストレプトフィラの成長記録

もともと私はストレプトフィラのずんぐりむっくりなフォルムと、巨大化の可能性に惹かれ憧れていました。ただお値段が少々高いのと販売している場所にあまり巡り合えなかったためお迎え出来ずにいました。

やまごめ

ただ今回すごいビビッとくる子に出会えたのでお迎えする運びとなりました…!

目次

ストレプトフィラはエアプランツ専門店「BROMELIADS」にて購入

今回、ストレプトフィラは、前々から気になっていたチランジア専門店「BROMELIADD」で購入しました。

チランジア専門 店「BROMELIADD
店内はこんな感じ
やまごめ

店の中はマジでエアプランツパラダイスでしたよ…!

そこで一目ぼれしたのは、今回ご紹介するストレプトフィラ。

他にもいくつかいたのですが、なぜか同じような個体でお値段に2000円以上の幅が…

店員さんに聞いたところ、産地によってお値段に差が出ると教えてもらいました。産地が違うと「顔」が違うそうです。

やまごめ

ふーむ、エアプランツの世界も奥深いな…!

ストレプトフィラの育て方

ちなみに我が家ではチランジアを13種類育成中(2021年9月29日現在)

窓際にチランジア達を吊るしたり置いたりしています。水やりは週に3回程です。

やまごめ

大型と小型のチランジアを1日おきにミスティング!

換気を良くするためサーキュレーターをずっと天井に向けて回してます。

で、肝心のストレプトフィラですが、他のチランジアと同じく、直射日光が当たらない明るめの場所で育てています。

直射日光じゃなくても、いきなり明るい場所に出してしまうと葉焼けを起こす原因になるので要注意!なので、家にお迎えしたら数日かけて徐々に明るい場所へずらしていくのが良いです。

ストレプトフィラは、葉の水やりの頻度によって葉をストレートにしたり、カールにさせることが出来ます。葉をストレートにさせるには水やりの際に水を多く与えるのがポイントです。

やまごめ

本当はくるくるが好きなんだけど、ついすぐにミスティングしたくなっちゃうから、ストレート気味

温度管理についてはストレプトフィラも他のチランジアと同じく、冬は室内などで10度以上の管理がオススメです。

やまごめ

生育適温は20~30度と高めなので冬場は注意が必要ですね。

ストレプトフィラに与える肥料について

肥料がなくても育ちますが、肥料を与えることでより元気に育つそうなので私は使っています!

やまごめ

ずぼらな私は液肥を薄めたりとかちょっと面倒なので専用スプレーを使ってます。多肉植物にも使えるのでとっても便利!

普通の園芸用の液肥を使うなら、約1000~2000倍に薄めて与えると良いそうです。

ストレプトフィラの成長記録

3ヶ月に一回くらいのペースで成長記録をつけていこうと思います。

やまごめ

チランジアの成長はゆっくりなので気長にお付き合いです♪

2021年9月7日 ストレプトフィラが我が家に

正面からの凛々しい姿
お尻はまんまる

2021年9月15日 ストレプトフィラもハンギングで飾ってみる

お尻がちょっと蒸れそうで怖かったから、ハンギングにしてみました。

ミスティング後にお風呂場で乾かし中のストレプトフィラ
やまごめ

どうしても葉の向きの関係上、傾きがちだけど紐が葉にひっかかるけど落ちない!

ハンギングにするといろいろな方向から見れて楽しいんだよね。

ハンギングワイヤーは針金と園芸用の麻紐だけで簡単に作れるのでオススメですよ!どちらもホームセンターや100均で入手しました。

ストレプトフィラの成長記録まとめ

ずっと憧れだった、ストレプトフィラですが本当にかわいいです。ずんぐりしたフォルムが最高…!

BROMELIADSさんでの育成管理が良かったのか、葉が焦げたり調子が悪くなることもなく、今日も葉をピーンとして元気にしています。

やまごめ

くるくるもかわいいけど、ストレートも妖怪感があってかわいいかも…!

ちなみに趣味の園芸公式サイトによると、ストレプトフィラのようなツボ型タイプは巨大化に向いているそう。

巨大化させるための3つのポイント
自生地の環境にできるだけ近い環境で育てるのが基本です。戸外でも育てることができますが、巨大化を目指す場合は少し遮光(30%ほど)したほうがよいでしょう。

<ポイント1>24時間換気で風を動かす!
エアプランツには、風が何よりも重要です。室内の24時間換気だけでは不十分。風が止まってしまうと、植物の代謝(蒸散作用)が悪くなり、弱ってしまう原因になります。

<ポイント2>吊り鉢+皿で水につけっぱなしに!
巨大化を目指すなら、根や株元を水につけっぱなしにして育てます。春から秋にかけて一気に成長しますが、風を動かしていないと腐ってしまうので要注意です。

<ポイント3>2種類の肥料で成長を促そう!
自生地の環境にできるだけ近づけるには、肥料が大切! 巨大化におすすめの液体肥料に動物性の完熟堆肥を足すことで、一気に巨大化します。

趣味の園芸公式サイトより引用

水につけっぱなしという、衝撃的な方法…!

やまごめ

腐らせそうでめちゃ怖い―

すごく気に入っている子なので、しばらくはのんびりゆっくり育てたいと思います!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

マイホーム購入後にインドアプランツ育成熱が再燃した副業イラストレーター。

狭小地の日当たり微妙なマイハウスだからこそチランジアやハオルチアは育てやすい!

いわゆる珍奇植物(ビザール・プランツ)が大好き。個性あふれる形や育て方がもうたまらん!!

というわけでよろしくです!

コメント

コメントする

目次
閉じる